  
 
       
 
 
  ・ブログ一覧に戻る 
 
  2012年 8月 8日 
 
      
  
      
  へーいJACKIEだぜぇ( ゚Д゚) 
 今日はフリーソフトを紹介するぜぇワイルドだろー?(# 
      ゚Д゚)
       というわけで、今回紹介するソフトは「PlayPcmWin」(*゚∀゚*) 
 Windowsで動作する音楽再生ソフト。いつもの如くフリーソフトです(^_^) 
 JACKIEは音楽再生ソフトの中ではこれが一番音質が良いんじゃないかと思ってます。 
        
 PlayPcmWinはWASAPIに対応。出力レイテンシーも調整することができます。これが高音質の秘密ですね(*´∀`*) 
 vista、Windows7使いの人におすすめのソフトです(というか、XPだとこのソフト動作しないです(^_^;))。 
 さらに! 24bit、さらには32bitのハイレゾ音源も再生してくれます(*´∀`*) 
 まさに本格PCオーディオのためのソフトですね。 
 インストールするときの注意点としては、32ビット版と64ビット版があるので、自分のPCに合う方を選択しましょう。 
 あと、PlayPcmWinで再生できるファイル形式ははWAV、FLAC、AIFFです。 
 mp3なんかは再生できないです。 
          
                 
       
 設定についてですが…「動作モード」は当然ながら排他モードで、「データ供給モード」はイベント駆動に設定した方が音 質が良いようです。 
 「再生スレッドタスクタイプ」はProAudioが最も遅延が遅くなるよう設計されているらしく、高品質な再生を期待できます (^_^) 
 出力レイテンシーは短い方が高音質になりますが短すぎると再生の途中でプツっと音が途切れるので、音が途切れないところぎりぎりまで調整しましょう(*´∀`*) 
 
      
                    
  
       PlayPcmWinは全体的にクリアな音質です。 
 原音により近い感じですね(^_^) 
 WindowsMediaPlayerなんかと聞き比べると、音の違いがはっきりわかると思いますよ。 
 PCでも高音質で音楽を聞きたいという人におすすめなソフトです☆ 
 
 PlayPcmWinのインストールはこちらから  
    
  
        
        
       
 
  
 次の記事へ 
 
 前の記事へ
  
 
  ・ブログ一覧に戻る 
  
  
  |