| 
         
 
      
  
 
 
 
  ・ブログ一覧に戻る 
 
  2012年 7月 30日 
 
      
  こんにちわ。あなたの心の友、JACKIEです。 
 突然ですが、最近タブレットPCが欲しくなってきました。タブレットってどれくらいの人が持ってるんだろう。あなたはタブレット持ってますか? 
 少し前までJACKIEは「普通のパソコンがあればタブレットなんていらんでしょ(^_^;) あんなの、ミーハーな流行り物好きが騒いでるだけ…」って思ってました。 
 が、しかし。JACKIEはこの前携帯電話をiPhoneに変え…そして考えが変わりました(´∀`) 
 iPhone、すんごぉい! スマホ、すんごぉい!! 
 普通の携帯電話とは比べものにならない自由度。自分が欲しい機能が全部使える、豊富なアプリケーション。 
 何より、場所を選ばすに使えるのがGoodです(*´∀`*) 寝転がったままでも、ネット、文書作成ができる。 
 まさに「携帯PC」です(*´∀`*)
       
 すっかりiPhoneの虜になったJACKIE。 
 JACKIEは考えた。 
 「もっと画面が大きくて、文字の入力がやりやすいものはないものはないか」 
 その発想が、彼の人生を変えた。 
 「そうだ、タブレットPCがあるじゃないか。あれなら画面も大きいし、外付けのキーボードもある」 
 そして、彼はタブレットPCのことを夢にまで見るようになった…… 
       〜プ○ジェクトX〜 
       
 というわけで、JACKIEはタブレットに惚れたんですよ! 愛してると言っても過言ではないんです!(*´Д`)ハァハァ 
 iPhoneユーザーのJACKIEは、当然のようにiPadちゃん
に夢中になりました(*´Д`) 
 あの白い滑らかなボディー…堪りません(;´Д`)ハァハァ 
  
                             
 
 
 が、しかし。 
 …iPadって、ありきたりすぎじゃね? 
 人と同じものを選びたくないJACKIE。「売れている」iPadに、だんだんと魅力を感じなくなったのです。 
 他に良いタブレットはないものか。 
 JACKIEは理想のタブレットを探してネットの海に旅立ちました。 
 そして――――― 
       ついに見つけたのです! 
 ASUSのEee Pad TF201
  
      という理想のタブレット<ひと>を(゚∀゚)! 
       Eee Pad 
      TF201―――――ディスプレイは10.1型ワイド。解像度は1,280×800ドットで、新型iPadの2,048×1,536ドットには敵いませんが……それを補ってあまりある魅力があります(*´∀`*) 
 Eee 
      Pad TF201はOSにAndroid3.2.1を搭載。記憶装置の容量としては32GB、64GBの2種類があります。 
 Eee Pad 
      TF201の最大の魅力…なんとこのEee Pad 
      TF201、付属のキーボードとドッキングすることができるのです! 
 キーボードとドッキングした姿は、まるでUltrabookのよう。 
 ドッキング時のサイズは幅263mm×奥行き180.8mm×高さ19.4mm。重量は1.1kgと、サイズ、重量ともにUltrabook並です。 
 つまり、UltrabookのようにモバイルノートPC的な使い方もできるし、キーボードと分離させてタブレットとしても使えるのです(*´∀`*) 
 文章作成に使いたいJACKIEには、まさにぴったりのタブレット。外出先で文書も書けるし、キーボードと分離させて寝転がってネット、動画鑑賞もできます。 
 ちなみにタブレットだけのときの重量は586g。新型iPadより100g近く軽いです。寝っ転がって使うときに重さの差が出るだろうなぁ(´∀`)  
       さらに驚かされるのが、バッテリー駆動時間の長さ。 
 Eee Pad 
      TF201はキーボード部分にもバッテリーを内蔵していて、タブレット部だけで約12時間、タブレット+モバイルキーボードドックで約18時間持つとのこと。 
 この駆動時間はすごい! 1日ぐらいの泊りだったら、充電なしでも余裕で持ちますね(*^▽^*) 
       それとあくまでJACKIEの私見ですが…iOSって、パソコンからのファイル転送がやりづらいんですよね(^_^;) 
 基本的に転送にはiTunesを使うわけですが…iTunesは転送できるファイル形式が限られてる。特に、テキストファイルの転送がめんどくさいんです(;^ω^) 
 iPhoneのような携帯端末だとそこまで不自由を感じませんが、タブレットのようにパソコン的な使い方をするとなると転送は簡単な方が…。 
 その点Androidはエクスプローラーからドロップするだけで簡単に転送できるようなので(*^▽^*) 
 まぁJACKIEは携帯がiPhoneなので、Androidがどんなものかタブレットで試してみたいというのもあります(笑) 
       とまあ、Eee Pad 
      TF201について一通り解説しましたが…ひとつ言っておきたいのは、別にJACKIEはiPadをけなしているわけではないということです(^_^;) 
 あくまで比較対象として、タブレットの王道iPadを出しました。 
 iPad、Eee 
      Pad TF201のどちらも、それぞれに優れた部分があります。 
 UltrabookのようにモバイルノートPC的な使い方もする人にはEee 
      Pad 
      TF201。 
 超高解像度ディスプレイで快適にコンテンツを愉しみたい人にはiPadがおすすめです☆  
 ではではサヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★* 
 
      
        
        
        
       
 
 ASUS Eee Pad TF201 http://shop.asus.co.jp/list/Eee%20Pad/ 
 
 Apple 新しいiPad http://www.apple.com/jp/ipad/
 
  
 次の記事へ 
 
 前の記事へ
   
 
 ・ブログ一覧に戻る  
 
                             
   |